CyConX travel report Day One Book launch & evening

Valeriano Brandon, Benjamin Jensen, Ryan Maness.” The  Evolving Nature of Cyber Power and Coercion”(Oxford University Press, March 2018)゛のご紹介です。

セッションのモデレーターは、Vihul先生。

政治学の先生らによる、いままでのサイバーセキュリティの192エピソードの実証的研究だそうです。サイバースペースの将来を描いていますということだそうです。基本的なスタンスは、サイバー工作/作戦は、国際関係の安定性を増す、ということです。
「サイバーインテリジェンスは、情報戦争の際たるもの」とかの用語がでてきて、法律家との間との用語法とのギャップに、流して聞いていました。

(高橋) ちなみに、インテリジェンスは、実際は、関係国の情報の齟齬をなくすので、結局としては、関係の安定化に資するという立場が一般だったりします。

ちなみに、YoutubeでValeriano先生の同名のプレゼンがあります。このビデオは、この本の基本的な説明になっているみたいなので、話の内容が更よく分かります。

シュミット先生が質問として、「戦略」という用語をどのような意味で使っているのか、「強制(coercion)」という用語は、どのような意味か、ということをきいてました。

個人的には、「積極的な工作」というものを考えて、その分析のタームに、「強制(coercion)」という要素をいれるべきではないか、と考えていたので、シュミット先生に、「強制(coercion)」について、個人的に質問してきました。「介入(intervention )」のところに、詳細に記載してあります、ということでした。
あとで、見ておきます。

てもって、Day one終了。

この日は、日本人チームで、12人くらいで、タリンで異業者交流会(?)な、お食事会もありました。

関連記事

  1. BEC v. SCAM
  2. 脅威情報共有のプラットフォーム(1)
  3. 自動車の特定改造等の許可制度を本年11月より開始します ―適切な…
  4. GCSCスタビリティ報告書 分析8
  5. 外為法の居住者への特定類型アプローチの導入
  6. Not act of war
  7. 「サイバー攻撃の犯人は誰?知る必要はあるのか」を読んで 
  8. フランス国防省のサイバースペースにおける作戦への国際法適用への見…
PAGE TOP