トラストサービスの調査ワークショップ 2019のプログラム

トラストサービスの調査ワークショップ 2019が、変更になりました。

変更後のプログラムは、こちらです。

13:30  開会
13:30~13:35 総務省挨拶 (調整中)
13:35~14:00 eIDASの現状
駒澤綜合法律事務所 辯護士/株式会社ITリサーチ・アート 代表取締役 高橋 郁夫
14:00~14:25 欧州の法規制
ポリシー・リサーチ・ユニット(総務省情報通信政策研究所特別研究員) 佐々木 勉
14:25~14:50 EUの技術標準
セコム株式会社 IS研究所 コミュニケーションプラットフォームディビジョン マネージャー 松本 泰
14:50~15:00 休憩
15:00~15:25 トラストサービス推進フォーラムの取組
セイコーソリューションズ株式会社 DXソリューション統括部 部長 柴田 孝一
15:25~15:50 日・EUのトラストサービスに関する制度比較
セコムトラストシステムズ株式会社 プロフェッショナルサポート1部 担当部長 西山 晃
15:50~16:00 休憩
16:00~17:00 パネルディスカッション
高橋 佐々木 松本 柴田 西山
17:00 閉会
です

トラストサービス推進フォーラムの活動の紹介等もさせていただき、さらに、多角的な観点から、我が国における今後のトラストサービスのあり方を考える機会にいたしたいと思います。

皆様 よろしくお願いします。

関連記事

  1. トラストサービスフォーラムinベルリン Day1 その4
  2. トラストサービスフォーラムinベルリン 観光編
  3. トラストサービスフォーラムinベルリン Day2 その2 後半
  4. 「IoT・5G セキュリティ総合対策 2020」について
  5. トラストサービスの調査ワークショップを開催します。
  6. トラストの定義
  7. トラストサービスフォーラムinベルリン Day2 その3
  8. トラストサービスフォーラムinベルリン Day2 その2 前半
PAGE TOP