茂田先生より「シギント-最強のインテリジェンス」のご本をいただきました。

茂田忠良先生より、先生と江崎道朗先生の共著である「シギント-最強のインテリジェンス」のご本をいただきました。

茂田先生のホームページでのご紹介はこちらです。アマゾンでの本の案内はこちら。

共著といっても、方苦しいところはなく、基本的には、両者のやりとりで話が進んでいきます。

その意味で、非常に、分かりやすく、砕けた感じで、シギントにまつわる細かなトピックとかもたくさん散りばめられているように思います。

シギント・フレンドリーなホテル/ロイヤルコンシェルジとか、などは、個人的に興味深かったです。

まだ、読み出したばかりですが、このあたりの感覚がないと国家安全保証戦略が、どうの、といっても、表面的な議論になってしまうような気がします。その意味で、安全保障・セキュリティに関わるひとは、このあたりのセンスをみがかないといけないでしょうし、そのためのきっかけになる本だと思います。そのような関係者には、必読だろうと思います。

 

 

関連記事

  1. トラストの定義
  2. 「GCHQ:英国サイバー諜報局」で学ぶサイバーセキュリティの法と…
  3. (国際的な)「サイバーテロ」の用語について
  4. 中国のネットワークセキュリティ法のひとつの論点
  5. 「サイバー攻撃、能動的防御は独立機関が必須 宍戸常寿氏」日経・経…
  6. 国家関与は「戦争免責」と初期対応
  7. 動的IPアドレスは、「適法な利益 」のための利用(データ保護指令…
  8. (越境財産たる)気球撃墜の法的擬律について-小型無人機飛行禁止法…
PAGE TOP