大規模ランサムウエア被害防止のためのMSのブログ

世間を騒がしている大規模ランサムウエア被害(WannaCrypt attacks)を防止するためにMSのブログがでています。(要点ですが)

—以下、内容—

メインストリームサポートを受けていないバージョンを利用している顧客(Windows XP, Windows 8, and Windows Server 2003)については、カスタムサポートのプラットフォームにおいてセキュリティアップデートをおこなうこととした。

このリンクは、Windows XP, Windows 8 or Windows Server: http://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4012598

メインストリームサポートのバージョンについては、3月のアップデートで対応済みであるが、アップデートしていない顧客は、早急に対応すること

—-

ということで、皆様、早急に対応を

 

関連記事

  1. SolarWinds作戦の国際法的分析について
  2. 国立研究開発法人情報通信研究機構の中長期目標の改正案に対する サ…
  3. ENISA 「トラストがあり、サイバーセキュアな欧州のための新戦…
  4. マイク・シュミット教授のニュージーランドのサイバーセキュリティ政…
  5. 「脆弱性(ぜいじゃくせい)とは?」@総務省 国民のための情報セキ…
  6. 自衛隊、サイバー反撃能力保有へ…武力伴う場合
  7. Private Sector Cyber Defense: Ca…
  8. 政府、サイバー被害の深刻度指標 対抗措置の判断基準に
PAGE TOP