サイバースペースにおける責任ある国家行為を推進する共同声明

「サイバースペースにおける責任ある国家行為を推進する共同声明」”Joint Statement on Advancing Responsible State Behavior in Cyberspace”がなされています(2019年9月23日)。

参加国は、オーストラリア、ベルギー、カナダ、コロンビア、チェコ共和国、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、ハンガリー、アイスランド、イタリア、日本、ラトビア、リトアニア、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、ポーランド、韓国、ルーマニア、スロバキア、スペイン、スウェーデン、英国、米国です。

でもって、短いので、全文翻訳。
-----
サイバースペースにおける責任ある国家行動の推進に関する共同声明

情報技術は、現代生活を変革し、革新と生産性を促進し、アイデアや文化の共有を促進し、自由な表現を促進しています。その利点は、歴史上、かつてないほどグローバルコミュニティを結び付けました。サイバースペースが市民にもたらした無数のメリットを認識し、人類がそのメリットを享受し続けることができるように努めているにもかかわらず、このビジョンに対する課題が浮上しています。国家と非国家の関係者は、重要なインフラストラクチャと市民を標的とし、民主主義と国際機関と組織を弱体化させ、アイデアを盗むことができないときに世界経済の公正な競争を弱体化させる無責任な行動のプラットフォームとしてサイバースペースをますます使用しています。

過去10年にわたって、国際社会は、国際的な規則に基づく秩序がサイバースペースにおける国家の行動を導くべきであることを明らかにしました。国連加盟国はサイバースペースにおける責任ある国家行為の枠組(フレームワーク)を進化させ、国際的な規則に基づく秩序をサポートし、国家の状態の行動に対する国際法の適用性、平時におけるの責任ある国家行為の自発的規範の順守を確認し、行動、サイバー事件に起因する紛争のリスクを軽減するための実践的な信頼醸成措置を開発し、実装してきました。国連総会のすべてのメンバーは、2010年、2013年、2015年の3つの連続した国連政府専門家グループの報告書に明記されているこの枠組みを繰り返し確認しています。

我々は、国際的なルールに基づく秩序を支持し、国連で進行中のオープンエンドワーキンググループと政府専門家グループによる、その順守、実施、さらなる発展を奨励するというコミットメントを強調する。すべての責任ある国家が、このフレームワークを実装し、重大な破壊的、破壊的、またはその他の不安定なサイバー活動からネットワークをよりよく保護できるように、ターゲットを絞ったサイバーセキュリティ能力構築をサポートします。私たちは、サイバーセキュリティに対処する場合も含め、オンラインでは、オフラインと同様、国家によって人権が適用され、尊重され、保護されなければならないことを繰り返します。

国際的なルールに基づく秩序を支持する責任があると述べているように、私たちは、将来の世代のための、自由で、開かれた安全なサイバースペースの利益を保護することにおける私たちの役割を認識しています。必要な場合には、私たちは自発的に協力して、透明性があり国際法と整合性のある措置を講じることなどを含め、この枠組みに反する行動をとる国に責任を持たせます。サイバースペースでの悪い行動には結果がなければなりません。

すべての国家に対し、進化するフレームワークをサポートし、サイバースペースの説明責任と安定性を高めるために協力するよう呼びかけます。
-----
でもって、どのようにこの声明を読むか、ということがあります。OEWGとGGEが平行しているところに、自由なサイバースペースを唱える西側の価値感に賛同する側が牽制していると読むのかなあ、と考えていたりします。

ちなみに、この報道発表(第1回サイバーセキュリティに関する国連オープン・エンド作業部会会合の開催)も確認しておくといいかと思います。

関連記事

  1. 2020年以降の欧州連合のデジタル化政策の流れ
  2. Bot Express対国事件-連携利用の本人確認レベル・連携・…
  3. Cycon 2019 travel memo day 2 (2)…
  4. 「情報漏えいが疑われる場合の対応方法」が、弁護士ドットコムに掲載…
  5. 「データ戦略と法律 攻めのビジネスQ&A」献本いただき…
  6. 警察法の一部を改正する法律案を分析する-重大サイバー事案とサイバ…
  7. GCSC スタビリティ報告書 分析2
  8. CLOUD法は「政府は企業が保有する個人情報を容易にアクセス可能…
PAGE TOP