- ホーム
- 過去の記事一覧
脆弱性対応

中国 米「クリーン・ネットワーク」政策、中国発アプリ・クラウドも排除
米「クリーン・ネットワーク」政策、中国発アプリ・クラウドも排除という記事がでています。 https://www.epoc…

GCSCスタビリティ報告書 分析6
サプライチェーン・ボットネット版の分析に続きます。規範5 脆弱性規範国家は、情報システムおよび技術において認…

JNSA「サイバーセキュリティ業務における倫理行動宣言」
JNSAの会員で自己宣言をなす企業の連名で「サイバーセキュリティ業務における倫理行動宣言」が公表されています。内…

公表前の脆弱性の報道を考える
JNSAセキュリティしんだんに私の「公表前の脆弱性の報道を考える」という小論が公表されています。内容については、…

勝手に暴露されちゃった「Zero-day」(?)
「対応時間ゼロ 勝手に暴露されちゃった「zero-day」」という記事がでています。「勝手に」というと、協調され…

脆弱性と瑕疵の間に(再考)
「脆弱性と債務不履行(東京地裁 平30.10.26)」のエントリで、私の昔の「脆弱性と瑕疵の間に」という論文を引用したの…