- ホーム
- 2022年 5月
2022年 5月
西貝先生から「情報刑法Ⅰ-サイバーセキュリティ関連犯罪」を恵贈いただきました
個人的には、サイバー分野における刑事法のスタートは、SJG 事件(1990年 2 月 28 日)だと思っていますが、それ…
善意のハッキングを行うセキュリティ研究では訴えられない新方針を司法省が発表
「善意のハッキングを行うセキュリティ研究では訴えられない新方針を司法省が発表」という記事がでています。プレスリリース…
認証局の定義を考える
「NFT電子印鑑は、「信頼できる電子署名」(UNCITRAL)である」のエントリのなかで、NFT電子印鑑の仕組みは、…
「DAOは、Web3だけでタリンにいけるか?-DAOを作ってみる/作る時の法律問題-」の講演のご案内
「DAO(Decentralized Autonomous Organization)の法規制について (日本版DAO法…
NFT電子印鑑は、「信頼できる電子署名」(UNCITRAL)である
「アシュアランスレベルと法律との関わり-eKYCとIAL/AAL、電子署名法3条ほか」で、「トラストを確保したDX推進サ…
アシュアランスレベルと法律との関わり-eKYCとIAL/AAL、電子署名法3条ほか
デジタル庁で、「トラストを確保したDX推進サブワーキンググループ」が開催されていますこの議論の課題の資料(資料1…