西貝先生から「情報刑法Ⅰ-サイバーセキュリティ関連犯罪」を恵贈いただきました

個人的には、サイバー分野における刑事法のスタートは、SJG 事件(1990年 2 月 28 日)だと思っていますが、それから、30年超、決定版という書籍がでるにいたりました。

 

西貝先生から「情報刑法Ⅰ-サイバーセキュリティ関連犯罪」を恵贈いただきました。ありがとうございます。

(ちなみに、SJG事件については、「「アメリカにおけるハイテク犯罪に対する捜査手段の法的側面」報告書」を参照ください)

はしがきによると、第2巻は、コンテンツの内容にかかわる犯罪、第3巻は、刑事手続上の問題を取り扱うそうです。非常に興味深いです。

内容的には、非常に詳細に、ネットワーク上の刑事法の問題について触れられています。決定版であるとの評価がなされる本であると思います。

ちなみに、通信の秘密侵害罪について、第5章が割かれていたりします。西貝先生の担当です。今度、お会いしたときにでも、詳しくお話しさせていただきたいと考えています。

ということで、強くお薦めさせていただきます。

 

関連記事

  1. 中野目・四方編著 「サイバー犯罪対策」(成文堂)を献本いただきま…
  2. 中国の協調された脆弱性開示と国家データベースへの提供
  3. 憲法21条「通信の秘密」が邪魔で諸外国でやってるような大胆な犯罪…
  4. NICT法によるアクセスの総務省令による基準
  5. サイバーセキュリティ戦略と「法」
  6. 認証局の定義を考える
  7. 11月26日 書籍付き「即実践!! 電子契約」著者解説セミナー …
  8. 医療機器・ヘルスソフトウエアの前提知識
PAGE TOP