越後湯沢20回目記念祝賀会

木曜日は、とある国際会議で、質問者として会議の深い進行に貢献したあと(?)から、夕方は、越後湯沢に移動して、情報セキュリティシンポジウム越後湯沢20回目記念祝賀会に参加しました。(20回目というのは、1999年、2000年は、開催されなかったからだったと思います)

そのあとは、お約束の部屋飲みで、12時くらいまで、いろいろとお話をしてきました。

でもって、以下は、最初の回のチラシです。この時は、MCさんは、BSNのアナウンサーさんで、テニスが趣味というのを紹介されたような気がします。

記念祝賀会でも、毎年のテーマが紹介されたのですが、それなりに、その時々の情報セキュリティの興味関心の遷移がわかって面白かったです。

 

 

 

 

関連記事

  1. CyConX travel report Day Three
  2. RFC9116 セキュリティ脆弱性開示支援のためのファイルフォー…
  3. サイバーセキュリティ対策推進議員連盟の緊急提言
  4. 金融業界における書面・押印・対面手続の見直しに向けた検討会(第2…
  5. EMPACTとサイバー犯罪対策(Project Nova) (…
  6. ソニーピクチヤーズ・エンターテイメント事件(2014)の復習
  7. お知らせ:当社社員の不正指令電磁的記録(ウイルス)保管容疑で逮捕…
  8. デジタル法務の実務Q&A 宣伝用ちらしです
PAGE TOP