シンポジウム「データ戦略の課題と未来」

IT法部会と日弁連法務研究財団の共催による「データ戦略の課題と未来」が開催されます。
情報のサイトはこちらです
私も、プログラムのお手伝いをしていますし、データ戦略というのは、今のもっともホットなイシューになるかと思います。
法的な立場からは、個人情報該当時のリスクの話を聞くことは多いのですが、企業等において実際にそのようなリスクをコントロールしながら、どのように進めるか、というのを聞くことはなかなかないので、非常に貴重な機会かと思います。
みなさま 奮ってご参加ください。
 

関連記事

  1. 発信者情報開示のデザインの誤りはどこにあるのか?
  2. デジタル法務の実務Q&A 11月上旬発売です
  3. ケンブリッジアナリティカ事件のスライド
  4. 英国データ保護法1998のデータ保護の原則
  5. プライバシーのcontextのコンテキスト?
  6. 英国データ保護法における越境データ流通の問題
  7. 「トランプ大統領 ソーシャルメディア対象の大統領令に署名」と公表…
  8. イタリアにおけるGDPRの国内への統合の概要
PAGE TOP