CyCon2017 travel memo 2) Day -1

5月29日は、リガの新市内を散歩してユーゲントシュティール建築(アール・ヌーヴォー)を見学にいきました。

リガは、世界遺産登録されているそうです。
まずは、新市内。

Riga Nativity of Christ Cathedralです

でもって、 ユーゲントシュティール建築には、とにかく、圧倒されます。
Albelt通りから。

Strelnieku ielaに移って。

リガのシンボルの黒猫をみるのを忘れていたので、じっくりとみて。

バスで、4時間かけてタリンです。
バスターミナルは、駅からあるいて直ぐの分かりやすいところにあります。プラットフォームの番号を確認(今回は、20番)

して、奥のほうに移動すれば、OK。

バスは、午後2時45分発で、タリンには、午後7時すぎに到着。荷物が大きいのでタクシーでホテル移動。
Original Sokos Viruホテルは、旧市街の前で、高層ビル。(KGBの本部のあったところ)見晴らしのいいお部屋をアサインされました。

関連記事

  1. 脅威情報共有のプラットフォーム(3)-MISPとGDPR
  2. データの所在と「地方自治体によるガバメントクラウド」の活用
  3. 脆弱性発見のためのセーフハーバー-マイクロソフト脆弱性報告窓口 …
  4. 小西葉子先生より「現代の諜報・捜査と憲法 自由と安全の日独比較研…
  5. LINE Transparency Report(2016年下半…
  6. クラウドの障害対応・フォレンジック-CSAのクラウド・インシデン…
  7. ITU憲章vs電波法vs電気通信事業法
  8. フロンティアは、永遠に-米国2021年イノベーション・競争法の全…
PAGE TOP