「コンタクト・トレーシングと法」のスライド

コンタクトトレーシング・アプリケーションについて、欧州・英国・オーストラリアの動向についての注目すべきリンクをまとめて報告した際のスライドをスライドシェアにあげました。
「コンタクトトレーシングとは何か-法律問題と議論」のリンクはこちらです。
なと、スライドでも、書いていますが、現在の予定では、ブログについては整理して、kindle出版等をする予定ですので、コンタクトトレーシング関係の部分については、ブログから近いうちに撤回いたします。
ご了承ください。

関連記事

  1. 山本龍彦先生のコメント@「デジタル技術と感染症対策の未来像」座談…
  2. Jarvisに制裁金が課される(イタリアのデータ保護機関によりA…
  3. 「主権バイ・デザイン」・戦略的自律-「デジタル主権」について追加…
  4. コンタクトトレーシングのPIA-COVIDSafe オーストラリ…
  5. デジタル法務の実務Q&A 宣伝用ちらしです
  6. 大門未知子は、2045年にコロンブスに勝てるのか?-手術支援ロボ…
  7. コロナウイルス(Covid-19)とGDPR (28) 事業場と…
  8. コロナウイルス(Covid-19)とGDPR (21) 接触追跡…
PAGE TOP