「コンタクト・トレーシングと法」のスライド

コンタクトトレーシング・アプリケーションについて、欧州・英国・オーストラリアの動向についての注目すべきリンクをまとめて報告した際のスライドをスライドシェアにあげました。
「コンタクトトレーシングとは何か-法律問題と議論」のリンクはこちらです。
なと、スライドでも、書いていますが、現在の予定では、ブログについては整理して、kindle出版等をする予定ですので、コンタクトトレーシング関係の部分については、ブログから近いうちに撤回いたします。
ご了承ください。

関連記事

  1. コンタクトトレーシングのPIA COVIDSsafe (7) プ…
  2. コロナウイルス(Covid-19)とGDPR (3)
  3. 岡田仁志「リブラ 可能性、脅威、信認」は、サイバーペイメントを語…
  4. プライバシーの経験主義的研究の先行研究のまとめ
  5. プラットフォームサービスに関する研究会(第5回)配布資料
  6. イタリアのGDPRと国内法の統合
  7. AppleとGoogleの新型コロナ対策、提供方法などの具体像が…
  8. データの外国での取扱の国際法の側面-Zホールディングス(a.k.…
PAGE TOP