データ保護/プライバシ

EUCJ La Quadrature du Nez 判決(2020 年 10 月6日)(Case C-511/18、C-512/18、C-520/18)を読む

前から、フォローしたいと考えていましてデータ保全(retention)についてのEUの判決例を読むいい機会ができましたの…

行政分野での自動的意思決定(AI)のEU の参考文献を読む

欧州連合国における行政分野でのアルゴリズム意思決定についての報告書を読んでみたいとおもいます。この分野は、近時で…

英国労働党のデジタル戦略@国王のスピーチ2024、データアクセス法案、イノベーション戦略の歴史

EUのデジタル10年まわりの戦略と政策を概観しました(リンク)。かなり間が空いてしまいましたが、英国の政策を概観したいと…

山本龍彦先生のコメント@「デジタル技術と感染症対策の未来像」座談会へのコメント

前のエントリで、「デジタル技術と感染症対策の未来像」を紹介させていただきました。そのその193頁から「デジタル感染症対策…

クラウドサービスと国家主権-EUCSで、データ主権要件が取り下げられた

駒澤綜合事務所の「おしらせ」でもお伝えしましたが、令和6年4月21日の日経新聞の一面の記事「脆弱クラウド、安保に影」(記…

さらに記事を表示する

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

SSL

PAGE TOP