TTX(テーブル・トップ・エクササイズ)のすすめ

「近時の情報セキュリティ事件の法的意味付けとTTX(テーブル・トップ・エクササイズ)のすすめ」と題する講演を、9月7日におこないます。

リンクは、こちらです。

企業のコンプライアンス関係・情報セキュリティ関係の方への近時の事件の解説と、そのような人たちに対するトレーニングの手法を解説します。

TTXというのは、セキュリティ関係者に注目されている手法で、私も、リーガルに関する手法を経験してきました。また、大学で、ソクラテス方式を用いた講義としておこなっている経験も生かせると思っています。

ぜひともご参加ください。

関連記事

  1. CyConX travel report Day One Boo…
  2. 床屋談義は続くよ、どこまでも「サイバー安全保障分野での 対応能力…
  3. 紫のライトセーバー ハッカーとしての政府の法律問題-「スキあり …
  4. 「中国 意見募集 データ域外移転のセキュリティ評価に関する弁法」…
  5. クラウドサービスと国家主権-EUCSで、データ主権要件が取り下げ…
  6. NISC「ランサムウエアによるサイバー攻撃に関する注意喚起につい…
  7. 契約不適合と保守契約と脆弱性
  8. CyCon 2019 travel memo day1 (2)
PAGE TOP