outlook.comの設定変更

スケジュール等でメインで利用しているoutlook.comの設定変更 がなされつつあるようです。(Outlook.com アップグレード後に問題を修正するために Outlook 2016 または Outlook 2013 から Outlook.com に再接続する

これが関連しているのかどうか不明ですが、障害レポートが上がっています。

私はスケジューラー(outlook予定表)をoutlook.comにシンクロしているのですが、そのアカウント設定が変わっています。(eas.outlook.com だったりするし)

MSの上のページが設定変更後も自動で対応できるよとかいっていますけど、いろいろなアプリから利用しているサービスの場合には、うまくいかない方法を説明しているような気がします。むしろ、難しくても技術的に、どのように変更しているかをわかるような場所においてほしいです。

関連記事

  1. サイバー防御、「匿名」で強化…インフラ2千社
  2. Ulbricht 有罪宣告
  3. 自動運転システムの法的実務と課題 ~欧米の動向と実用化に向けた論…
  4. ここが変だよ日本のセキュリティ 第14回「逃げちゃダメだ!標的型…
  5. 憲法対国際法-フェイクニュース対応
  6. ステマに対するFTCの態度
  7. 総務省でサイバーテロ対策会議-技適マーク基準見直し
  8. 「書面・ハンコ・対面削減へ共同宣言 政府・経済4団体」
PAGE TOP