CyCon 2019 travel memo day-03

 今年も、エストニアにCyCon2019にいってきましたので、その会議の備忘録をまとめたいと思います。今年は、欧州で美しいという評判のプラハも、一緒に訪問したので、その旅行記も、一緒にあげたいと思います。

  2016年は、ヘルシンキ、2017年は、リーガ、2018年は、ストックホルムと訪問して、今年は、どこを訪問しようかと考えていたところ、一昨年のCODE BLUEで、キーノートをしたPatrickから、プラハがいいんじゃないのというお薦めをもらったので、プラハにいくことにしました。

プラハには、パリで乗り換えて、プラハの空港に到着。ホテルまでの移動は、https://www.prague-airport-transfers.co.uk/でした。プラハのタクシーは、あまり評判が良くないみたいなので、この選択は、正解。

当日は、午後9時くらいにホテル(K+K ホテル フェニックス )に到着。時差ボケだったのですが、近くのチェコ料理を食べにでました。

このホテルは、バァーツラフ広場に近いところにあり便利です。隣は、大人のクラブで、また、通りには、erotic cityもありますので、女性は、ちょっと 微妙かもしれません。

でもって、日曜日は、チェスキークロムロフへの旅行です。続きます

関連記事

  1. 司法権とプライバシーの相剋
  2. サイバー攻撃も日米安保適用=2プラス2共同声明へ初明記-新領域対…
  3. Kindle 出版への道(1)-Sigilのインストール
  4. CyCon memo Day -1.0 (Paris /Fren…
  5. NHK BS1 キャッチ 世界のトップニュース「新型コロナ感染防…
  6. 報告書以降の英国の判決例(カルティエ事件)
  7. 重版出来 仮想通貨(東洋経済) 
  8. 日米安全保障協議委員会共同発表
PAGE TOP