kindle 出版への道(3)-ePubが読めない

で、完成しました。 ePub形式の本。と思って、まずは、読んでみましょうと思ったら、ePubについては、リーダーがないと読めないので、Adobe Digital Editionsをインストール。

でもって、読んでみたところ、日本語が読めません。こんな感じです。


文字がきちんと出てこないので調べたところ、「EPUB作成ソフト“Sigil”で日本語が文字化けする場合の対処方法」というサイトがありました。

どうも、xml:lang=”jp”しないといけないようでした。これでなんとかクリアしました。

しかし、htmlを編集しようとbluegriffonを立ち上げて、そこで編集すると、そこで、手をいれたファイルは、本体のSigilが読めなくなるというトラブルにはまりました。

で、結局は、できていたファイルをもとに一太郎でePubで出力することにしました。

関連記事

  1. 法務省、「はんこ社会」に引導
  2. 英国における「暗号資産」の概念
  3. タリンマニュアル2.0 パネル
  4. サイバー攻撃は「北朝鮮関与」と米当局断定
  5. 司法権とプライバシーの相剋
  6. 「インターネットにおける基本権保障のあり方」について
  7. ALL-in-one WP Migrationでお引っ越し
  8. outlookから、外への電話-skype編
PAGE TOP