なぜ、経営者にとってサイバーセキュリティのマネジメントは難しいのか

まるちゃんこと丸山(DT-ARLCS)社長の「なぜ、経営者にとってサイバーセキュリティのマネジメントは難しいのか」というレベルの高い、かつ、わかりやすい解説がでています。

(1)リスク(狭義)とオポチュニティとのバランスから解きあかしている点
(2)リスクマネジメントの全体像をあきらかにしている点
(3)プロセスの構築を説いている点
(4)セキュリティマネジメントの困難性を説いている点
で、きわめてポイントをついており、非常によい論考です。

私だと(4)で、心理的な認知の困難さをさらに追加するかと思いますが、それは、個性というところかと思います。

私のこの点についての考察は、ビジネス法務(2016年8月号)で考察しています。抜き刷りできてますので、いろいろいなところで配る予定です。

関連記事

  1. 大規模な国際的サイバー攻撃に対する欧州の緊急対応プログラム
  2. 脅威インテリジェンスサービスの利用とコンプライアンス(2)
  3. 電子署名法は、スマートコントラクトに耐えられるか。
  4. LINE Transparency Report(2016年下半…
  5. トラストサービスフォーラムinベルリン Day2 その1 後半
  6. デジタル法務の実務Q&A 11月上旬発売です
  7. 安全保障推進法案のスライドを作ってみる
  8. 北條先生の「サイバー対策 法見直し必要」
PAGE TOP