- ホーム
- 過去の記事一覧
データ保護/プライバシ

データの外国での取扱の国際法の側面-Zホールディングス(a.k.a LINE)「グローバルなデータガバナンスに関する特別委員会」第一次報告について
すこし、間が空いてしまいましたが、Zホールディングスの「グローバルなデータガバナンスに関する特別委員会」第一次報告受領に…

域外適用と対抗措置、国家安全保障審査、提供禁止-成立した中国データセキュリティ法を読んでみる
中国で、データセキュリティ法が成立しました。記事では、日経「中国、データ統制強化 工場やEVなど対象広く」、時事「データ…

「ダークパターン」の法的問題-ネットのワナをどう規制するのか?
「「困った経験 共有し発信」 「ダークパターン」命名ブリグナル氏 ネットのワナ規制を」という日本経済新聞の2021年5月…

インドのデータローカライゼーション-データ移転規制 実態調査
日経新聞の2021年5月31日の「データ移転規制 実態調査」という記事によると経済産業省は東南アジアなどの約10カ国…

フェースブック対アイルランドデータ保護コミッショナー(通知当事者 シュレムス)の判決(2021年5月14日)
2021年5月14日にフェースブック対アイルランド(通知当事者 シュレムス)事件の判決がアイルランド高等法院でなされまし…

「新型コロナ感染症対策におけるIT活用とプライバシー」というオンラインシンポジウムが開催されます
日弁連法務研究財団と第一東京弁護士会総合法律研究所IT法研究部会が共催で、「新型コロナ感染症対策におけるIT活用とプライ…