米司法省、中国人ハッカーを起訴–新型コロナの研究などを狙う

「米司法省、中国人ハッカーを起訴–新型コロナの研究などを狙う」という記事がでています。

FBIのプレスリリースは、こちらです。

起訴状は、こちら

LI Xiaoyu (李啸宇)と DONG Jiazhi (董家志)が起訴されています。

起訴状の序では、ともに、工科大学の電子工学のクラスメイトであったこと、侵入などのトレーニングを積んでいたこと、最近は、新型コロナウイルスのワクチン、対処、検査技術の会社の脆弱性を検査していること、被会の会社は、世界中に及んでいることが記載されています。また、データを窃取するのみではなく、中国の国家安全省とともに、その援助をうけて、自らの利益としたこと、も明らかにされています。また、窃取された情報には、軍事衛星プログラム、軍事無線ネットワークシステム、マイクロウェーブやレーザシステム、対科学兵器システムの情報などがあるとされています。

あとは、訴因1(無権限アクセス・損傷の共謀)などで具体的な日時、手法が記載れています。webシェルの利用などが起訴状記載されています。2014年12月から、2020年まで13の被害会社が記載されていて、被害者13は、日本の医療機器メーカーの米国子会社とのことです。なお、海外の被害者の状態も被害者14から、被害者25まで記載されています。

訴因2は、営業秘密の窃取の共謀、同3は、無権限アクセス、同4は、電信詐欺の共謀、同5から11は、身元窃取です。

 

関連記事

  1. アシュアランスレベルと法律との関わり-eKYCとIAL/AAL、…
  2. フロンティアは、永遠に-米国2021年イノベーション・競争法の全…
  3. 国際法対サイバー規範-「サイバーセキュリティに関する国連オープン…
  4. CyConX travel report Day One Esp…
  5. 機密共有「ファイブ・アイズ」と連携意欲 河野防衛相
  6. 機器干渉、国家トロイ、ボット武装解除、ビーコン-警察庁の新組織と…
  7. 11月26日 書籍付き「即実践!! 電子契約」著者解説セミナー …
  8. 企業のためのサイバーセキュリティの法律実務
PAGE TOP