躍進ビットコインに戦慄する米政府、金融機関

NIIの岡田仁志先生の「躍進ビットコインに戦慄する米政府、金融機関」という記事がでています。

一般向けの解説ですが、レベルも高いですし、最新の情報がまとまっています。また、法的な整理にも簡単ですが触れています。ここでふれられている米国法の通貨の定義なども、岡田先生との一緒の研究で明確にしたものです。

あと、岡田先生は、FR誌(IEICE ソサエティA)で「仮想通貨の登場が国家・社会・経済に与える影響 」という原稿も明らかにしています。
(謝辞で名前をあげていただいきました。ありがとうございます。)

こちらの原稿は、貨幣論との関係での検討がメインになりますが、なかなか貨幣論から仮想通貨をみるというアプローチはないので、非常に貴重な論考かと思います。

関連記事

  1. 英国データ保護法1998の構造 84年法との比較・構造・主体客体…
  2. ジョゼフナイ 露のサイバー攻撃 報復警告と外交で対処
  3. コンジョイント分析の特許
  4. GCSC サイバースタビリティ報告 エグゼクティブサマリ
  5. 情報法のリーガルマインド
  6. デジタル庁って何? とりまとめ報告書を読む
  7. 通信教育会社情報漏えい事件についての最高裁判決
  8. 自動運転システムの法的実務と課題 ~欧米の動向と実用化に向けた論…
PAGE TOP