Outlookからの外への電話?-SIP編

MSさんには、Security Warsというブログでもお世話になったことですし、お友達もたくさんいますし、いろいろと頑張ってもらいたいなあと応援しています。が、いいたいこともあるよねえと。

現在、outlookを仕事のベースにしています。

outlookをmicrosoftアカウントで、exchange syncで手元のスマートフォンにシンクロさせていて、事務所の他の先生かたにもこの方法をおすすめしようかと思っています(アンドロイドの同期の仕方は、こちら)。

これで予定を共有できるので、グループウエアなしで、とりあえずやってみようかというところです。

ただ、連絡先からの電話をかけるのが、効率が悪いなあと思っていたりします。
050 plusも使っているので、Outlookから、SIPで、電話をかけることができるようにしましょうと思って、SIPアカウントとパスワードまで、判明させました。(ちなみに、最初は、verのところを3.0にしていないで、失敗しました)
「SOHOの方におすすめしたい! OutlookからIP電話 をかける方法」を参考にして実験です。

 

そして、X-Liteをインストール。これは、成功。

しかしながら、上で得た情報を何度、いれてもX-liteでログインできないで、ギブアップしてます。

MSが、outlookとSkypeを統合してくれれば、こんなことしないで済むのになあとか思っています。 よろしくね>Nadella CEO@MS

と書いていたところ、スカイプにoutlookの連絡先を覚えさせて、outlookから、呼び出しを押すと、スカイプの番号に連携するのを発見。

これは、結構、便利な機能ですね。

—-以下は、追加実験報告

で、Fusion Smaltalkのアカウントを作成し、X-liteで設定したところ、無事成功。pic

この設定ですが、

この画面の

IDのところに、番号のまま

ドメインと、proxyは、いじらないで、そのまま入力するとあっさり、接続完了です。

あとは、SIPTAPIをインストールして、上の、「SOHOの方におすすめしたい! OutlookからIP電話 をかける方法」のとおりで、SIPTAPIをインストールしたんだけど、windows8.1のsystem32のダイヤラをみつけて、動作確認。

 

関連記事

  1. CyCon2017 travel memo 1) Day -2
  2. サイバー攻撃を⼀⻫遮断 ネット事業者が防御で連携
  3. コロナウイルス(Covid-19)とGDPR (11)-韓国の接…
  4. Legal issues of Israeli strike i…
  5. よろしくお願いします
  6. CODE BLUE CFP is now open
  7. 「新型コロナウイルス対プライバシー-コンタクトトレーシングと法」…
  8. 報告書以降の英国の判決例(カルティエ事件)
PAGE TOP