「新型コロナウイルス対プライバシー-コンタクトトレーシングと法」Kindle出版しました。

出版のレビューを26日の午前0時30分ころにお願いして、26日の朝に目がさめたら、レビューを通過して、出版が開始されました、という連絡がきていました。

アマゾンでの販売ページは、こちらです。

現時点での売り上げは、法律のランク2位(26日 午後6時45分)ですね。ありがとうございます。

でもって、目次を添付しておきます。

第1章  コンタクトトレーシングの基礎

1 概念と必要性

1.1 コンタクトトレーシングとは
1.2 コンタクトトレーシングの実際
1.3 COVID-19とコンタクトトレーシング
1.4 実際の作業の課題
1.5 コンタクトトレース機能拡大のために
1.6 出口戦略との関係

2  基本的な仕組み
2.1 コンタクトトレーシングのアプローチ
2.2 シンガポールのTraceTogether
2.3 英国NHSXのNHS COVID-19 App
2.4  COVIDSafe
2.5 PEPP-PT
2.6 DP-3T
2.7  グーグルとアップルの枠組

2章 世界におけるコンタクトトレーシング

はじめに

1 コンタクトトレーシングに関する欧州の動向
1.1 欧州における実体法的枠組
1.2コンタクトトレーシングと法についての分析について

2 イギリス

2.1 イギリスにおけるプライバシーに関する実定法的な枠組み
2.2 イギリスにおけるコンタクトトレーシングの議論

3 オーストラリア

3.1 オーストラリアのプライバシーに関する実定法
3.2 COVIDSafeの開発
3.3  アプリに関する法的整備

4 アメリカ

4.1 アメリカにおける個人情報保護法制について
4.2 米国におけるデジタル・コンタクト・トレーシングのプロジェクト
4.3 法的問題点について

第3章 わが国における検討

1 検討されるべき法
1.1 感染症関係の法律
1.2 プライバシー関係の法律
1.3 ヘルスソフトウェアについての問題

2 わが国における選択
2.1 具体的な判断にいたるまで
2.2  第3回 新型コロナウイルス感染症対策 テックチーム会議と有識者委員会

3 わが国のコンタクトトレーシングシステムに対して求められる要求事項
3.1 要求事項についての考察
3.2  異論がない諸原則
3.3 プライバシー尊重の原則について
3.4 その他

4 プライバシー問題解決のために
4.1 プライバシー問題についての基本的なスタンス
4.2 最適なバランスを探すための考え方
4.3 プライバシーに関するナッジ
4.4 データ保護の最優越的地位?

5 透明性原則と影響評価
5.1 設計と運営における透明性の確保
5.2 プライバシー影響評価の意義
5.3 プライバシー影響評価のプロセス (COVIDSafeを例に)
5.4 プライバシーアセスメントの実際
5.5 法的に特に注目のなされるべき事項

6 わが国におけるコンタクトトレーシングシステムについて検討するべき事項
6.1 わが国において検討するべき事項について
6.2 検討すべき趣旨

最後に
筆者紹介

ということでよろしくお願いします。
 












関連記事

  1. ALL-in-one WP Migrationでお引っ越し
  2. Opening of Security Wars present…
  3. Kindle 出版への道(1)-Sigilのインストール
  4. (株)MTGOX~破産から一転、民事再生開始決定~
  5. サイバー攻撃による重要インフラサービス障害等の 深刻度評価基準(…
  6. 自動運転システムの法的実務と課題 ~欧米の動向と実用化に向けた論…
  7. ITリサーチ・アートのウエブのSSL化
  8. 総務省でサイバーテロ対策会議-技適マーク基準見直し
PAGE TOP