アクティブサイバー防禦に関するSECCON2022の講演資料をアップロードしました

SECCON2022の講演資料をslideshreにアップロードしました。

いままでのブログで検討してきたことをまとめています。アクティブサイバー防御を法律の立場から分析しているのは、世界的にも珍しいと思っています。

関連記事

  1. 民間衛星の攻撃対象性・攻撃の条件・民間による正当防衛の可否(武力…
  2. 英国における「コンピュータ不正使用法の改正諮問」-ドメイン差押な…
  3. パイプライン攻撃事件の法的論点 (支払うべきか、支払わざるべき…
  4. 「情報セキュリティベンダに対する刑事法の萎縮的効果と法律」の講演…
  5. 紫のライトセーバーと台湾の「科技偵查法草案」(とくに14条)をめ…
  6. トップガン マーベリックとStuxnet(ちょっとネタバレ)
  7. Cycon 2019 travel memo day2 (1)
  8. コンタクトトレーシングについてのNHK BS1 キャッチのインタ…
PAGE TOP