- ホーム
- 2017年 7月
2017年 7月

IoTの脆弱性と安全基準との法的な関係
InfoCom review 69号に「IoTの脆弱性と安全基準の法的な関係」の論文が掲載されました。安全を生命…

最後の講義「石黒浩教授」とホモ・デウス
17日は、最後の講義「石黒浩教授」を見て、今日(23日)は、ハラリ教授のホモ・デウスのDVDを見ました。ちなみに…

ハッカーをライセンス制に、シンガポールのサイバーセキュリティ法案
「ハッカーをライセンス制に、シンガポールのサイバーセキュリティ法案」という記事がでています。シンガポール情報通信…

ソニーピクチヤーズ・エンターテイメント事件(2014)の復習
あるインタビューで、「国家支援の攻撃行為については、むしろ、国際法的な位置づけが問題になります。その代表例は、ソニーピク…

ボットネット・テイクダウンの法律問題(初期) 後
法的な手法を用いて、ボットネット遮断をしたのは、最初としては、Waledecボットネット遮断事件になるかと思います。…

ボットネット・テイクダウンの法律問題(初期) 前
ボットネットのテイクダウンで、Citadel決定の分析を聞いてきたのですが、その前にいろいろとあったよね、ということで、…