- ホーム
- 過去の記事一覧
サイバー規範

データ主権維持のための公的データの域内保存-フランスの国家クラウド戦略
フランスは、2021年5月17日「国家クラウド戦略」を公表しました。公表のページはこちらです。でもって、プレスリ…

経済安保の法-インフラの海外IT活用に規制 政府、法に安保基準 中国念頭に14業種対象
「インフラの海外IT活用に規制 政府、法に安保基準 中国念頭に14業種対象」という記事がでています。記事としては…

パイプライン攻撃事件の法的論点(国家責任・デューディリジェンス)-Colonial Pipeline事件
アメリカの燃料送油管会社コロニアル・パイプラインがサイバー攻撃を受け、5月7日にパイプラインの稼働を停止した事件がありま…

経済安保2.0?-経済安保の担当役員設置、政府が主要企業に要請へ
「経済安保の担当役員設置、政府が主要企業に要請へ」という記事が日経新聞にでています。半導体や通信・IT、原子力など重…

影響工作の可能性と戦略的含意-CSS CYBER DEFENSE “Cyber Influence Operations: An Overview and Comparative Analysis”を読む(4)
サイバー影響工作のタイプとツール/技術-CSS CYBER DEFENSE “Cyber Influence Opera…

SolarWinds作戦の国際法的分析について
SolarWinds作戦についてシュミット教授のの国際法的分析がでています。タイトルも「SolarWinds作戦と国際法…