- ホーム
- 過去の記事一覧
IoT

急増するIoT機器への攻撃、対策に不可欠な法的整備とは?
前のエントリの関係で、WirelessWire News「急増するIoT機器への攻撃、対策に不可欠な法的整備とは?」とい…

NICT法改正と不正アクセス禁止法
電気通信事業法およびNICT法が改正されました。「電気通信事業法及び国立研究開発法人情報通信研究機構法の一部を改正する法…

「サイバー攻撃による重要インフラサービス障害等の深刻度評価基準(試案)」に関する意見の募集について
内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)から「サイバー攻撃による重要インフラサービス障害等の深刻度評価基準(…

情報処理 2017年11号「IoT時代のセーフティとセキュリティ」
タイトル通りですが、情報処理 2017年11号は、特集が「IoT時代のセーフティとセキュリティ」になります。この…

EU報告書のIoTの定義
EUでは、「Definition of a Research and Innovation Policy Leverag…

IoTの法的定義
そういえば、「総務省 「IoTセキュリティ総合対策」の公表」でふれたときに、IoTって、どこで、どう定義されているんでし…