CyCon2025 travel plus One-スオメンリンナ島訪問

ヘルシンキは、2017年にも訪問していたのですが、そのときには、訪問していなかった世界遺産のスオメリナ島にフェリーで訪問してきました。公式サイトは、こちらです

ちなみに、ヘルシンキ内での移動は、HSLというアプリ(リンク)が便利です。ロンドンとかでは、クレジットカードのコンタクト決済とかが普及していて、旅行者には、それが便利なのですが、ヘルシンキは、コンタクト決済ができますが、このアプリで購入すると、よりお安く移動できました(当時)。個人の移動のデータの対価になっているような気がします(岡田仁志「のデータプロテクション–匿名購買の自由と購買履歴の活用の調和」参照)が、プライバシー懐疑派である私は、やすいほうが、いいので、アプリでもって、移動チケットを購入しました。(が、8月25日に確認したら同じ値段になっていました)

フェリーの写真はこちら。

スオメンリンナ教会の写真

要塞なので、砲台もあります。

潜水艦ヴェシッコ号

キングス ゲート・キー

船のドック(Dry Dock)もあります。

でもって、戻って、オールドマーケットホールで、サーモンスープ。

ということで、いい休日。

 

関連記事

  1. マイナンバーカードで法人の住所変更登記をする
  2. TCDの「Law」という有償のワードプレステーマを使ってみた
  3. デジタル証拠の法律実務Q&A(第2版)が発売されます
  4. EU「よりよき規制」ガイドライン(Better Regulati…
  5. 松尾剛行先生より「法学部生のためのキャリアエデュケーション」をい…
  6. kindle 出版への道(4) 一太郎で出版へ
  7. 小室圭「社会的企業のためのクラウドファンディング法の改革に向けた…
  8. 飯野町「UFO研究所」開所記念-米国 情報長官室のUAP報告書 …
PAGE TOP