コンタクトトレーシングについてのNHK BS1 キャッチのインタビュー内容公開

当社社長  高橋郁夫が、NHK BS1 キャッチに5月18日に、出演しましたときのやりとりが公開されました。

プライバシーというのは、文脈によっても、国によっても、とらえ方かそれぞれであること、また、生命や行動の自由という尊重されるべき法益との衝突は、初めてであろうこと、そのもとで、各人が、どのような判断をするかが問われているかを、をまとめて伝えることができたかと思います。

やりとりは、こちらです。

なお、このやりとりのうち、プライバシーについてのとらえ方については、会社のブログで深堀をしております。そちらは、「コンタクトトレーシングアプリのプライバシー設計についての基本的な考え方」以降のブログになります。

関連記事

  1. 欧州におけるIoTのサイバーセキュリティに関する戦略と法-「RE…
  2. 国際法に関する先制的自衛の法的論文から解釈論をみる
  3. CSI:サイバーで学ぶ情報セキュリティ・ シーズン1 
  4. 投資詐欺広告へのイギリスの対応-インターネット媒介者の結果責任と…
  5. 外為法の居住者への特定類型アプローチの導入
  6. 「住民票LINE交付巡り、技術提供会社が国を提訴」の記事
  7. CyCon2019 travel memo day0
  8. CyConX travel report Day One Key…
PAGE TOP