「押印についてのQ&A」を読んでみる

令和2年6月19日付けで、内閣府、法務省、経済産業省の合同で、「押印についてのQ&A」が公表されています。


「電子署名法の数奇な運命」をキンドル出版することにともない、「「押印についてのQ&A」を読んでみる」のブログは、撤回させていただきます。上記著書で筆者の見解を整理した上で、明らかにしておりますので、ぜひとも講読いただけると幸いです。

関連記事

  1. 国や地方公共団体の契約事務と立会人型-第3回 デジタルガバメント…
  2. 「電子署名法の数奇な運命」キンドル出版に伴い電子署名関係のエント…
  3. UNCITRALと比較して3条Q&Aをもう一回読んでみ…
  4. eIDAS規則における保証レベルやモバイルeIDプロセス-ENI…
  5. コンタクトトレーシングアプリの最適な設計のための考え方
  6. 3条Q&Aの罪 「悔い改め」たのか?-第3回 デジタル…
  7. 組織が発行するデータの信頼性を確保する制度に関する検討会取りまと…
  8. 「電子署名法の数奇な運命」を読むともらえる10のお土産
PAGE TOP