「電子署名法の数奇な運命」民事法1位にランクされました。

「電子署名法の数奇な運命」(キンドル出版)ですが、現在(11月10日 午後4時8分)アマゾンの民事法のランキング1位にランクされています。ご支援ありがとうございます。

表紙は、こんな感じです。

今後、キンドル出版のメリットを生かしながら、気がついたところをアップデートしていくつもりですので、Facebook等でコメント等をいただけると幸いです。

一位記念のスクリーン。

関連記事

  1. わかりやすい「デジタル署名の呪縛」例-ITメディアの記事
  2. グーグルの「市場独占」?
  3. 電子署名Q&Aを比較法(UNCITRAL電子署名モデル…
  4. 電子署名Q&Aについて
  5. 「押印についてのQ&A」を読んでみる
  6. 「比較法的にみた電子署名法の解釈」が情報ネットワーク・ローレビュ…
  7. 金融業界における書面・押印・対面手続の見直しに向けた検討会(第2…
  8. 「経済財政運営と改革の基本方針 2020(仮称) 」と電子契約
PAGE TOP