「電子署名法の数奇な運命」民事法1位にランクされました。

「電子署名法の数奇な運命」(キンドル出版)ですが、現在(11月10日 午後4時8分)アマゾンの民事法のランキング1位にランクされています。ご支援ありがとうございます。

表紙は、こんな感じです。

今後、キンドル出版のメリットを生かしながら、気がついたところをアップデートしていくつもりですので、Facebook等でコメント等をいただけると幸いです。

一位記念のスクリーン。

関連記事

  1. 電子署名法へのシンガポール電子取引法の影響
  2. わかりやすい「デジタル署名の呪縛」例-ITメディアの記事
  3. 電子署名法の数奇な運命
  4. 第3回 デジタルガバメント ワーキング・グループ 議事次第(2…
  5. 米国の「連邦組織取引における電子署名の利用」(1)
  6. 「ダークパターン」の法的問題-ネットのワナをどう規制するのか?
  7. 電子署名に関して「第10回 成長戦略ワーキング・グループ 議事概…
  8. 米国の「連邦組織取引における電子署名の利用」(2)
PAGE TOP