電子署名Q&Aについて

「規制改革推進に関する答申」で示唆されていたのですが、総務省・法務省・経済産業省の連名で、電子署名Q&Aが公表されました


「電子署名法の数奇な運命」をキンドル出版することにともない、「電子署名Q&Aについて」のブログは、撤回させていただきます。上記著書で筆者の見解を整理した上で、明らかにしておりますので、ぜひとも講読いただけると幸いです。

 

 

関連記事

  1. 8月23日渋谷で、DAO法(日本版DAO法を考える)第2回「DA…
  2. eIDAS規則における保証レベルやモバイルeIDプロセス-ENI…
  3. シンポジウム「電子契約の過去・現在・未来-書面・押印・対面の見直…
  4. UNCITRAL「アイデンティティ管理およびトラストサービスの利…
  5. プライバシの値段
  6. 初体験/アラゴン・ハイ-DAOの法律問題-ワイオミングDAO法翻…
  7. アップデートのお知らせ「新型コロナウイルス対プライバシー-コンタ…
  8. 前澤氏対詐欺広告訴訟提起について考えてみた-米国法典47編230…
PAGE TOP