長谷部 「憲法」(新世社)

事務所にあった昔の長谷部先生の「憲法」(新世社、1996)を引っ張りだして読んでみました。(6版まででているそうですが、新しいのを買う気もないのでご容赦)

68ページに「固有の「自衛権」なるものがあるといわれている」とか(国家に)「固有の自衛権があるという議論はさほど説得力のあるものではない」という表現があります。

国連憲章の話は、ここでしていますけど、国連憲章の立場は説得力がないといわれているようで、全く周波数があいません。(日本国憲法は、パリ不戦条約を参照していることからいっても、上の長谷部説は、事実誤認のような気もするしね)

学者先生は、新訴訟物理論を唱えていて、政府は、国際社会と折り合いをつけていくので、旧訴訟物理論でやっています、という感じに思えます。裁判所の出す書類の議論をしているのに、新訴訟物理論で語られたという感じかなあと思いました。

関連記事

  1. 諸外国の状況-「海賊版サイトブロッキング」の現状報告と法的整理等…
  2. コロナウイルス(Covid-19)とGDPR (11)-韓国の接…
  3. サイバー情報共有の法的分析
  4. オランダの協調された開示(CVD)ガイドライン
  5. 最後の講義「石黒浩教授」とホモ・デウス
  6. CyCon2017 travel memo 6) Day1 午後…
  7. 司法権とプライバシーの相剋
  8. サイバー攻撃を⼀⻫遮断 ネット事業者が防御で連携
PAGE TOP