「情報漏えいが疑われる場合の対応方法」が、弁護士ドットコムに掲載されました

タイトルのとおりですが、「情報漏えいが疑われる場合の対応方法」が、弁護士ドットコムに掲載されました。アドレスは、こちらです(https://business.bengo4.com/practices/1043)。
吉本の問題にしろ、クライシス・コミュニケーションの手法が議論されたりすることも多いですが、この原稿は、そのような論点も、エクササイズ (セキュリティ業界的にはTTXと呼んでいたりします)によって、上手に対応できるのではないか、という観点から、触れています。

関連記事

  1. 積極的サイバー防御の「司令塔」新設へ…自衛隊や警察庁の指揮・民間…
  2. ソフトウエア提供者の結果責任に関する判決群-In-Law「ユーザ…
  3. 自民党政務調査会「経済安全保障上の重要政策に関する提言」の分析
  4. 「重要電子計算機に対する不正な行為による被害の防止に関する法律案…
  5. 「インターネット上の海賊版対策に関する検討会議」6回議事録
  6. 村田製作所事件の法的意義と中国のネットワークセキュリティ法と国家…
  7. eIDAS規則における保証レベルやモバイルeIDプロセス-ENI…
  8. TTX設例をもとにした「情報漏洩で炎上? そのときあなたの会社は…
PAGE TOP