「情報漏えいが疑われる場合の対応方法」が、弁護士ドットコムに掲載されました

タイトルのとおりですが、「情報漏えいが疑われる場合の対応方法」が、弁護士ドットコムに掲載されました。アドレスは、こちらです(https://business.bengo4.com/practices/1043)。
吉本の問題にしろ、クライシス・コミュニケーションの手法が議論されたりすることも多いですが、この原稿は、そのような論点も、エクササイズ (セキュリティ業界的にはTTXと呼んでいたりします)によって、上手に対応できるのではないか、という観点から、触れています。

関連記事

  1. マイク・シュミット教授のニュージーランドのサイバーセキュリティ政…
  2. ワールド経済フォーラムの「サイバー犯罪防止-ISPの原則」(1)…
  3. アクティブサイバー防禦に関するSECCON2022の講演資料をア…
  4. NICT法によるアクセスの総務省令による基準
  5. 日航偽メール3億8000万被害-メールは、ハガキですよ
  6. 宇宙システムの安全標準-米国 NIST の標準
  7. 英国における「コンピュータ不正使用法の改正諮問」-ドメイン差押な…
  8. 自民党政務調査会「経済安全保障上の重要政策に関する提言」の分析
PAGE TOP