ニュージーランド政府のサイバー空間における国際法の適用に関する声明

ニュージーランド政府が「サイバー空間における国家行為に対する国際法の適用に関する声明」を公表しています。原文は、こちらです。丸山さん…

中国製ドローン排除とクリーンネットワークの法的基礎

「省庁のドローン1000機、中国製を排除へ…安保懸念「国産」導入を視野」という記事がでています(読売新聞)。政府は現在、安保分野を除…

英国の電気通信セキュリティ法案

英国の電気通信セキュリティ法案が公表されいるので、すこし確認してみます。プレスリリースは、こちらです。これによると要点は、…

デジタル庁って何? 概要発表記事から探る

とある講演で、デジタル庁について簡単にふれるので、わかっていることをまとめることにしました。まずは、「デジタル庁」組織の概要公表 -…

わかりやすい「デジタル署名の呪縛」例-ITメディアの記事

日本の電子署名法における電子署名が「デジタル」署名に限られないというのは、立法者の意図としては、明確だったのですが、デジタル署名のみが電子署…

公文書管理法と電子契約 第3回 デジタルガバメント ワーキング・グループ 議事次第(5)

第3回 デジタルガバメント ワーキング・グループの資料の分析の続きになります。テーマは、公文書管理法であり、資料は、資料4です。…

さらに記事を表示する

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

SSL

PAGE TOP