情報セキュリティ

能動的サイバー防御-「サイバー安全保障分野での 対応能力の向上に向けた提言」(その1)-官民連携の強化

能動的サイバー防御については、私のブログやシンポジウムの講演などでも何度もふれていました。まず、講演からいくと、…

祝テンバガー・DaVinci手術システムと「医療ロボットの法律問題」(2017)

1 ISRGが10(テン)バガーに株式投資は、30年以上やっているのですか、ついに10倍株をゲットしました。DaVi…

ENISAの「「国家脆弱性プログラム」を開発する」(2023年2月)の報告書を読んでみる

ENISAの「「国家脆弱性プログラム」を開発する(Developing National Vulnerability P…

EU におけるサイバーセキュリティ関係の法と規則-欧州連帯法(Solidarity Act)・NIS2指令など

欧州共同体のサイバーセキュリティに関する法律や規則でもって、見逃していたものがあるので、まとめてみたいと思います。1…

中国の協調された脆弱性開示と国家データベースへの提供

「正義のハッカー」中国が悪用か という記事がでています(2024年8月25日 日経新聞)。このブログでも、国家と…

さらに記事を表示する

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

SSL

PAGE TOP