「即実践!!電子契約」が、アマゾンの民事法分野で売上ランク1位になりました

当社代表取締役 高橋郁夫が筆頭編集者をしました「即実践!!電子契約」(日本加除出版)が、9月2日に、アマゾンの民事法部門で、売り上げランキング1位を記録しました。

そのときの、画面キャプチャです。

規制改革推進会議等における押印の意義やその見直しの議論をも踏まえた上で、電子契約プラットフォームの利用の際の手引きになるようにと作成しました本です。

ぜひとも購入いただけると幸いです。

アマゾンのページは、こちらです。

ランキングのページはこちら(これは、変動しています)

 

関連記事

  1. 「個人データの取引」が「公正かつ自由」であること-G7 データ保…
  2. アシュアランスレベルと法律との関わり-eKYCとIAL/AAL、…
  3. 3条Q&Aの二要素認証の位置づけと印鑑の比較
  4. FTCの「商業的監視とデータセキュリティのルールメーキング提案事…
  5. NFT電子印鑑は、「信頼できる電子署名」(UNCITRAL)であ…
  6. 「暗号資産」の用語について (1)
  7. コンタクトトレーシングについてのNHK BS1 キャッチのインタ…
  8. 電子契約を扱う二冊の本
PAGE TOP