BitCoinは、「通貨」(EU)?

EU司法裁、ビットコインは事実上の通貨と判断という記事がでています。

プレスリリースをみてみましょう。

そこでは、VAT指令が、「構成国家は、「通貨、銀行券、法貨として利用される硬貨に関連する取引については、税を除外しなければならない(Member States must exempt, inter alia, transactions relating to ‘currency, bank notes and coins used as legal tender’.)」と定めている(同指令135条)のについて、この規定が適用されるとしたものです。

判決は、これですね。

我が国においても、同様の法律問題があって、法的な問題の惹起を厭うので、実際の取引業者は、課税しているという話をきいたことがあります(論文としては土屋雅一「ビットコインと税務」があります)。この点については、ロビイング的な活動で、非課税であることが明確になるといいですね。

関連記事

  1. Jアラートとサイバー攻撃
  2. CODE BLUE CFP is now open
  3. 司法権とプライバシーの相剋
  4. サイバー空間は、グローバルコモンズ?-×
  5. CyCon2017 travel memo 11) Day4
  6. 「検閲」についてコメントする前に気をつけたいこと
  7. Think before you link-化学会社の営業秘密漏…
  8. 「書面・ハンコ・対面削減へ共同宣言 政府・経済4団体」
PAGE TOP