- ホーム
- 過去の記事一覧

ENISA 「トラストがあり、サイバーセキュアな欧州のための新戦略」を読む
ENISA(欧州サイバーセキュリティ庁)(もと、欧州ネットワーク情報セキュリティ庁)が、「トラストがありサイバーセキュアな欧州」という新戦略…

電子署名Q&Aについて
「規制改革推進に関する答申」で示唆されていたのですが、総務省・法務省・経済産業省の連名で、電子署名Q&Aが公表されました。…

アルテミス「アコード」の意味
アルテミス計画と法などで、アルテミスアコードについて見てきたわけですが、そもそも、このこの「アコード」が果たして、国際法上、どのような性格を…

日米がJEDI締結 日本人が月面着陸へ
日米両政府は10日、日本人宇宙飛行士が初の月面着陸を行うことを盛り込んだ月探査協力に関する共同宣言( Joint Exploration D…

アルテミス計画と法(5)
アルテミス計画と法(4)に引き続いて、Johnson准教授の分析に基づいて、アルテミスアコードの法的意義について検討したいと思います。…

アルテミス計画と法(4)
アルテミスアコードの具体的な原則を見たわけですが、では、具体的に、国際宇宙(公)法との関係はどうなのでしょうか。この点についての記事…