- ホーム
- 過去の記事一覧
Ikuoの記事一覧

米村滋人編「デジタル技術と感染症対策の未来像」に「公衆衛生とプライバシーのもつれ-プライバシーの経験主義的分析がプライバシー法制の解釈にあたえる意味」が掲載されました
米村滋人編「デジタル技術と感染症対策の未来像」に高橋郁夫の「公衆衛生とプライバシーのもつれ-プライバシーの経験主義的分析…

シンガポール・スマートネーション2.0について
デジタル戦略 シンガポール刷新としてスマートネーション2.0を紹介する記事が出ています。日経新聞 シンガポール、デジタル…

アクセス・無害化措置についての有識者会議の議論整理(ボットの解毒化等)
前のエントリでは、国家安全保障戦略の「能動的サイバー防御」について、このブログでのいままでの議論のおさらいをした上で、「…

「サイバー攻撃、能動的防御は独立機関が必須 宍戸常寿氏」日経・経済教室
株式会社網屋様の「Security Blaze 2024」で「能動的サイバー防御が与える民間への影響」と題してお話をしま…

Googleの検索広告事件法律意見メモ (D.D.C., Aug. 5, 2024)を読む
United States, et al. v. Google LLC, Memorandum Opinion, Cas…

宇宙活動と国際法の関係-ウーメラマニュアル翻訳
ブログでは、宇宙ドメインと国際法-McGillマニュアル(ルール編)翻訳を紹介しましたが、本年の4月に、Wo…