- ホーム
- 過去の記事一覧
アクティブ防衛

「能動的サイバー防御」法整備へ 通信の秘密保護 例外検討
「「能動的サイバー防御」法整備へ 通信の秘密保護 例外検討」という記事がでています。(日経新聞 6月30日)リンクは、こ…

自民党政務調査会「経済安全保障上の重要政策に関する提言」の分析
令和5年3月28日に自由民主党政務調査会(経済安全保障推進本部、安全保障調査会、サイバーセキュリティ対策本部、デジタル社…

スパイ気球撃墜と自衛隊法84条、そしてオフェンシブサイバーへの示唆
米国でスパイ気球を撃墜した案件があり、それを受けて、わが国でも、そのような対応ができるのか、どうかという議論がなされまし…

アクティブサイバー防禦を越えて/サイバーセキュリティの法と経済学-米国サイバーセキュリティ戦略の法とポリシ的意味合い
米国で、サイバーセキュリティ戦略が、3月2日に公表されました。ファクトシートは、こちらです。 全文は、こちらで…

アクティブサイバー防禦に関するSECCON2022の講演資料をアップロードしました
SECCON2022の講演資料をslideshreにアップロードしました。いままでのブログで検討してきたことをま…

アクティブサイバー防御の概念の文献的分析と法的3D分析
前のエントリ(EUにおけるアクティブサイバー防御の概念と是非の質問の無意味さ)で欧州におけるアクティブサイバー防御(AC…