情報セキュリティ

通信の秘密の数奇な運命(国際的な側面)と「国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議」報告書

1 「国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議」の報告書「国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議」の報告書…

ロシアの攻撃的サイバー作戦における情報の役割-サイバー軍、情報工作、ハクティビスト、OSINT

2022年2月24日にロシアがウクライナに対する侵略を開始したのに関して、具体的な注目すべきサイバー作戦をケネスギアスの…

誤導報道-サイバー弱点通報窓口、日本整備遅れ LINEなど一部のみ

日経新聞は「サイバー弱点通報窓口、日本整備遅れ LINEなど一部のみ」というニュースを出しています。 しかしこの記事は、…

積極的サイバー防御の「司令塔」新設へ…自衛隊や警察庁の指揮・民間ハッカー登用も検討

サイバーセキュリティの司令塔機能・ディスインフォメーション対策・ファイブ・アイズへの加入に向けた法整備がサイバーセキュリ…

経済安保のマトリョーシカ-政策・特定重要物資・特定重要技術をめぐる基本指針

「特定重要技術の第一次研究開発ビジョンの原案/基本指針案について」のエントリで、政府が財政支援を行う対象を選んだ「第1次…

ランサムウエア被害に対するロイズの引受停止やその他のサイバー保険の国際的傾向

2021年のコロニアルパイプライン事件後のサイバー保険の状況について、総合的にみていこうかと思います。特に、近時…

さらに記事を表示する

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

SSL

PAGE TOP