北朝鮮で大規模なネット障害か

北朝鮮で大規模なネット障害か  という報道がなされています。以前のポストで、対抗措置に触れましたが、真実のところは、法的には、対抗措置としてインテリジェンス(准軍事的手法)が選択されたと考えることも可能かと思われます。 国際法的には、適法ですが、非公然なうちになされるので、対抗措置かどうかさえもわからない、という形になるものと考えられます。

関連記事

  1. GCSCスタビリティ報告書 分析4
  2. 脆弱性の開示の枠組を深く勉強したい人に-ワクチンの予約システムの…
  3. 脆弱性発見のためのセーフハーバー-マイクロソフト脆弱性報告窓口 …
  4. 動的IPアドレスは、「適法な利益 」のための利用(データ保護指令…
  5. 能動的サイバー防御-「サイバー安全保障分野での 対応能力の向上に…
  6. 松原実穂子著「サイバーセキュリティ」組織を脅威から守る戦略・人材…
  7. JNSA「サイバーセキュリティ業務における倫理行動宣言」
  8. UNCITRAL「アイデンティティ管理およびトラストサービスの利…
PAGE TOP