諸外国の状況-「海賊版サイトブロッキング」の現状報告と法的整理等

「海賊版サイトブロッキング」の現状報告と法的整理等のセッション(沖縄ICTフォーラム2018in名護 プログラムはこちら)で、「諸外国の状況」のスライドを作成しました。
こちらからpdf版をダウンロードできます。
(706追記)実際の講演に用いた版をアップしました。
18Jaipa705rev
 
2016年2月段階で調査が終了し、納品しているものですので、現在からすると、調査が未完になっています点については、ご容赦ねがいます。
また、フランスは、曽我部先生、ドイツは、笠原先生の調査をもとにまとめております。両先生の調査にそのまま準拠しまとめているつもりですが、もし、まとめたことによって不十分なところがございましたら、ひとえに責任は、私にあります。ご容赦ください。
このテーマは、きわめて重要なものと認識しておりまして、もし、できることであれば、ご予算をいただければ、完成の上、報告書形式で公表させていただきたいと思います。
ネットワーク法を学ぶものとして未完のものを提供するのは、忍びがたく、完成のための予算集めをさせていただくつもりです。関係者の方々、なにとぞ、ご協力のほど、よろしくお願いします。

関連記事

  1. オバマ大統領 対抗措置を明言
  2. Cycon express-presidential speec…
  3. 連邦民事訴訟規則(FRCPの定め)
  4. 情報法のリーガルマインド
  5. GCSC サイバースタビリティ報告 エグゼクティブサマリ
  6. CyCon memo Day -1.0 (Paris /Fren…
  7. ITリサーチ・アートのウエブのSSL化
  8. 内部通報保護、役員・退職者も 消費者庁、対象を拡大 不正の放置防…
PAGE TOP