国際法対サイバー規範-「サイバーセキュリティに関する国連オープン・エンド作業部会最終会合における報告書」を読む

「サイバーセキュリティに関する国連オープン・エンド作業部会最終会合における報告書」か2021年3月に公表されています。最終報告書本体…

防衛におけるサイバー/宇宙-NATOのブリュッセル・コミュニケ

NATOは、6月14日に、首脳会議を開催して、そのコミュニケを発表しています。そのコミュニケのページは、こちらになります。https…

「『発言者の特定禁止』という謎ルール」の謎を追う-チャタムハウスルール

「「発言者の特定禁止」という謎ルール」というきわめてインパクトの強い言葉がでていたので、チャタムハウスルールを調べてみました。まずは…

主権侵害・デューディリジェンス・自衛権-「サイバー行動と国際法についての日本政府の基本的な立場」を読む

国連の2021年のGGEの報告書については、速攻で分析しました。あと、英国で、このGGEに提出したサイバー作戦に対する報告書が公表されていた…

米国における月資源の考え方

わが国で、宇宙資源法が成立したのに触れました。で、その時に、米国の法制度等について正確に調べなかったので、反省して、ちょっとメモしたいと思い…

民間による月資源の所有-「宇宙資源の探査及び開発に関する事業活動の促進に関する法律」が成立

「宇宙資源の探査及び開発に関する事業活動の促進に関する法律」が成立しました。衆議院での法案は、こちらです。参議院は、まだアップされて…

さらに記事を表示する

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

SSL

PAGE TOP