- ホーム
- 過去の記事一覧

Sigilでキンドル出版しました(1)ePub作成とHTMLエディタの連携
「電子署名法の数奇な運命」をキンドル出版しました。おかげさまで、民事法1位を続けさせていただいておりまして、憧れの「ベストセラー1位」のバナ…

「電子署名法の数奇な運命」民事法1位にランクされました。
「電子署名法の数奇な運命」(キンドル出版)ですが、現在(11月10日 午後4時8分)アマゾンの民事法のランキング1位にランクされています。ご…

「電子署名法の数奇な運命」出版されました。
「電子署名法の数奇な運命」が、アマゾン・キンドル出版から公刊なされました。リンクは、こちら。あと、目次は、こちらです…

「電子署名法の数奇な運命」キンドル出版に伴い電子署名関係のエントリ撤回の予告
ということで、5月以降、電子署名法の概念等を中心に当社のブログで、種々のエントリを掲載しておりましたが、エントリをまとめて追加の考察をなし、…

「電子署名の数奇な運命」の目次
書きためていたブログを整理して、自分の見解をまとめる作業がだいたいめどがつきました。週末に最後のバグとりをして、キンドル出版にしたいと思いま…

電子署名法は、スマートコントラクトに耐えられるか。
2条Q&Aと3条Q&Aがでて、さらにいろいろな案内本や解釈論文がでつつあるわけですが、2020年に解説を書くのであれば、スマ…