- ホーム
- 過去の記事一覧
脆弱性対応

明治大学 齋藤孝道先生より「マスタリング TCP/IP 情報セキュリティ編」を献本いただきました
明治大学 齋藤孝道先生より「マスタリング TCP/IP 情報セキュリティ編」を献本いただきました。情報セ…

善意のハッキングを行うセキュリティ研究では訴えられない新方針を司法省が発表
「善意のハッキングを行うセキュリティ研究では訴えられない新方針を司法省が発表」という記事がでています。プレスリリース…

米国における「脆弱性の協調された開示」(CVD) の歴史と現在
ENISA の「協調された脆弱性開示」のポリシー報告を分析したわけですが、米国における部分は、別に取り出して、検討したい…

必読-ENISA の「協調された脆弱性開示」のポリシー報告
我が国の「早期警戒パートナーシップ」は、世界のなかでもっとも古くから運用されてきた脆弱性に関する「協調された開示」の仕組…

警察法の一部を改正する法律案を分析する-重大サイバー事案とサイバー特別捜査隊
「警察法の一部を改正する法律案」が、閣議決定されて、国会に提出されることになりました。記事としては、「警察庁に「…

紫のライトセーバーと台湾の「科技偵查法草案」(とくに14条)をめぐる議論
Codeblue 2021に参加された皆様、参加ありがとうございました。ひさびさに皆様におあいできてうれしかったです。…