アクティブ防衛

安全保障関連3文書と能動的サイバー防御-Beyond Barbershop talk(12月21日修正)

政府は、令和4年12月16日、国家安全保障会議及び閣議において国家安全保障に関する基本方針である「国家安全保障戦略」等を…

通信の秘密の数奇な運命(国際的な側面)と「国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議」報告書

1 「国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議」の報告書「国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議」の報告書…

積極的サイバー防御の「司令塔」新設へ…自衛隊や警察庁の指揮・民間ハッカー登用も検討

サイバーセキュリティの司令塔機能・ディスインフォメーション対策・ファイブ・アイズへの加入に向けた法整備がサイバーセキュリ…

民間衛星の攻撃対象性・攻撃の条件・民間による正当防衛の可否(武力紛争時)

ロシアのウクライナ侵略について、衛星が攻撃対象となるか、という論点があります。これについて、二つニュースがありますので、…

続・アクティブサイバーディフェンスの概念

「「アクティブサイバー防御をめぐる比較法的検討」InfoCom reviewのご紹介」というエントリで、「アクティブサイ…

「アクティブサイバー防御をめぐる比較法的検討」InfoCom reviewのご紹介

読売新聞が、「積極的サイバー防御」重要インフラ対象に導入へ…政府、攻撃元に侵入や無力化検討」という記事を公表しています。…

さらに記事を表示する

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

SSL

PAGE TOP