Ikuoの記事一覧

JNSA「経済安保セミナ」でのスライドと読売新聞の「先端技術は狙われている」記事

「9月17日JNSA成果発表会で経済安保セミナでパネリストとしてお話します。」でもお知らせしましたが、パネリストとしてお…

データの所在と「地方自治体によるガバメントクラウド」の活用

以前、内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室から公表されていた「地方自治体によるガバメントクラウド(案)」が、デジタル庁…

2019年米国・セキュアで信頼できる通信法-ファーウェイ排除の根拠

ファーウェイが、アメリカ市場から排除されているというのは、いままでにいろいろと報道されているところですが、その法律の枠組…

憲法21条「通信の秘密」が邪魔で諸外国でやってるような大胆な犯罪捜査やサイバー攻撃対策ができないのか?。

高市早苗氏の自民党総裁選出馬についてのコメントが報道されています。サイバーセキュリティ重視の立場からのコメントですし、別…

EthicsfIRST 「インシデント対応およびセキュリティチームのための倫理規範」を読む

FIRSTの「インシデント対応およびセキュリティチームのための倫理規範」の日本語訳が公開されています。ページ自体…

ITU憲章vs電波法vs電気通信事業法

憲法とブロッキングの話を考えていたら(動的ブロッキング・ライブブロッキングの「もつれ(エンタングルメント)」-著作権侵害…

さらに記事を表示する

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

SSL

PAGE TOP