情報セキュリティ

アクティブサイバー防御の概念の文献的分析と法的3D分析

前のエントリ(EUにおけるアクティブサイバー防御の概念と是非の質問の無意味さ)で欧州におけるアクティブサイバー防御(AC…

EUにおけるアクティブサイバー防御の概念と是非の質問の無意味さ

2月12日には、SECCONでお話をしますので、その案内については、「2月12日のSECCON2022 電脳会議で「「国…

国際法に関する先制的自衛の法的論文から解釈論をみる

自衛権の解釈との関係で、国連憲章51条の解釈を勉強したのですが(先制的防衛の適法性-先制攻撃とユス・アド・ベルム(Jus…

先制的防衛の適法性-先制攻撃とユス・アド・ベルム(Jus Ad Bellum)

政治的な趣旨は全くないのですが、国際法におけるユス・アド・ベルム(Jus Ad Bellum)についてまとめておくことは…

ソフトウエア提供者の結果責任に関する判決群-In-Law「ユーザ・ベン ダの責任分界と損害の範囲 」セッション

12月3日、4日は、情報ネットワーク法学会 第22回研究大会に出席してきました。そのセッションのなかで、「システム障害に…

さらに記事を表示する

カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

SSL

PAGE TOP